多摩市聖蹟桜ヶ丘のヨガ教室でストレートネックで辛い首の痛み解決!

2019/08/13 ブログ
スマホ首

ストレートネックで辛い首の痛みで悩んでいませんか?

最近はストレートネックという首の痛みを抱えている方が多いのです。
現代病の一つですね。

これの原因は、 スマホを 見る時の首の姿勢が原因となります。
スマホを下に向けて画面をみていませんか?

そうすると首から下に小学3年生の子供(23Kgくらい)を
ぶら下げている状態です。

この首の歪みは、首の痛みだけではなく
・肩こり
・頭痛
・顎関節症
・老け顔
・自律神経失調症
・うつ病
などを引き起こす危険な姿勢なのです。
 

スマホ首2

そんな時に少しスマホを見る位置を変えて
目線を真正面かやや上向きにしてください。

首の歪みや痛みを治すには 、首の位置を正しい姿勢でいるということが
とても重要になってきます 。

正しい姿勢

そこでスマホ首を治す方法として このようなストレッチを行ってみてください 。

長時間 パソコンを行っている方にもとてもお勧めの方法です 。

椅子に浅く座りましょう。

首の後ろにタオルを引っ掛けて 顎を上に持ち上げて上に引っ張ります。

胸も少し上に持ち上げていきましょう

そして目線も天井の方を見るようにしていきます

さらに 肩を後ろ側に引いて肩甲骨を縦皺に寄せるようにしてみましょう 。
そして お腹の力が緩んでいないでしょうか?

骨盤がしっかり椅子に座ってる状態であれば
足首・膝・股関節と90度の直角になるようにして
お腹を引き上げて、背骨をまっすぐに上に伸ばし
顎を軽く引き
そして 鼻先、目線を斜め上45° に向けていきます。
喉を伸ばすようにします。

そして、さらにできるようであれば
目線は天井の方に向けてあげるようにしてみてください 。

首が正しいポジションに戻ってきますよ。

丸太くびほぐし

これはほんの 一部の紹介ですので 、
首の痛みを取りたい肩こり姿勢を良くしたいという方は
是非 受講をしに来てくださいね。

丸太棒での首ほぐしは、このストレッチをすることなく
寝転がりながら首の姿勢改善が出来ます。

ムチウチ症で、首の痛みを抱えた方にも
『とても首の痛みがラクになり動きが良くなった』と
喜んでいただいています。