多摩市のヨガ教室で肩こり改善
肩こりの原因は、 巻き肩と肩甲骨の動きの悪さが原因です。
肩こりを治すのにとてもおすすめの ボールを使った
首の付け根や・肩
肩甲骨の硬さを取る方法があります。
このゴムボールですが
かなりコリほぐしに使えるんですよ。
長いこと鍼治療に通っていた30代の女性で
すぐ肩甲骨がこるので、治療に通う時間とお金が大変で・・・
私の丸太ヨガクラスを受講に来た時に
使い方を教えてあげたら
ドンピシャ~ (*^▽^*)
ドツボに入り、
『超・痛いけど気持ちいい~ 』と大変喜んでくれました。
自宅でも出来る簡単なセルフケアなので、
『2週間続けてみてください。』とお伝えしました。
『毎晩、お風呂上りに10分行っていたら肩甲骨のコリが取れました。』と
とても喜んでいただけました。
パソコンやスマホでいつも首を下に向けている方は、
首の付け根からくる強張りで、肩の筋肉
『僧帽筋』が引っ張られてしまいます。
肩コリのひどい方は、
肩甲骨のコリをとってあげるのがオススメです。
ちなみに私は、写真の箇所にボールを当てながら身体をユラユラします。
ゴリゴリ・メリメリという音がしました。
最初は痛かったですが、続けているうちに
凝り固まった筋膜の癒着がどんどんはがれていく感触が凄いです。
筋膜リリースの効果が、かなりあります。
腕や肩甲骨の可動域が上がることは間違いなしです。
強めのマッサージが好きな方は、はまると思います。
(痛いのが嫌いな方にはオススメしませんけれどね。)
各クラスでもご希望があれば、使い方を教えます。
健康のコツは『肩甲骨』が重要です!
詳しいページは、下記のリンクをクリックしてみてくださいね。