多摩市聖蹟桜ヶ丘川村ヨガ教室 足裏が痛い時のツボ押し&マッサージ方法

2020/08/13 ブログ

『自分で出来る足裏が痛い時のツボ押し&マッサージ方法!』

お盆休暇でもあり
コロナ感染が不安で自粛している方が、たくさんいると思います。

時間もたくさん取れると思いますので
たまには、自分の身体のケアのために目を向けてみてはいかがでしょうか?

特に足裏のケアをしている方は、少ないのではないかなと思います。

添付してある図の部分を
あちこち押してみてください。
痛いところが、あなたの疲労が溜まっていたり
血流・リンパのつまりや流れが悪くなっている部分です。



 



足裏は心臓から一番遠くにあるので、血液が一番届きにくい所です。

足裏たたきをたくさんしてみよう!
まんべんなくね~

安いお肉(お料理でも牛さん、豚さんなども)
硬い肉は、たたくと柔らかくなると言われてますよね。
人間も同じです。

足指ほぐし!
ハイヒールを履く方は
中指・薬指の水かきを開いてあげてね。
そして、アキレス腱が硬くなっているので
緩めてあげてください。




 

ヨガ仲間、施術者(セラピスト)との勉強会動画
拷問のような施術です。



ご希望の方は、連絡ください。
痛いですよ~
でも、終わった後は
身体全体が緩むし、軽くなるし