多摩市ベルブ永山ヨガサークル2023年10月~11月のスケジュール!

2023/08/31 ブログ

多摩市ベルブ永山でヨガサークルを行っています。
2023年10月~11月のスケジュールです。


定員8名までとさせていただきます。

現在、50代の方が多く参加しております。
更年期を迎えて、様々な不調を抱えている方に
セルフケアをお伝えしています。


肩こりや腰痛、肩関節痛、股関節痛、坐骨神経痛でお悩みの方に
大変喜んでいただいています。
整体ベースで、硬くなった筋膜リリースやマッサージをしながら
身体に柔軟性を付けて、関節回りの強張りを改善する方法など
参加者の方の悩みを聴きながら行うので、毎回レッスン内容は変わります。

場所は4F和室となります       

 9月30日
10月 7日
10月14日
10月21日
10月28日
11月 4日
11月11日
11月18日
11月25日

名木さんのツボ押しクラス 18時00から18時50分
(料金別途200円必要です)

信じられないほど格安なツボ押しクラスです。
同じ業界の方から見たら怒られるでしょうね。
マッサージの方法も教えてくれます。

ヨガサークルは、19時00分から20時30分までとなります。

ツボ押しクラスと同時に行うと
硬かった筋肉が緩んでいるので、
ヨガのポーズが格段に行いやすくなりますよ!!
その効果で肩こりや腰痛が改善されていきます。

肩こりのひどい方は、眼ヨガ&首コリほぐし&腕マッサージを
事前に行います。

腰痛の方は、腰や背中を緩めるのと
足やお尻の筋肉が硬いので、マッサージを入れてから
ヨガ&ストレッチを行います

 

参加費1,000円とさせていただきます。


公民館での受講利用の注意事項

  • 咳、発熱、息苦しさ、だるさ、頭痛やのどの痛みなど体調のすぐれない方の利用はご遠慮ください。
  • 来館前に検温し、熱(37.5度以上)がある時の利用はご遠慮ください。
     ※平常時に比べて熱が高いときは、ご利用をご遠慮ください
  • 可能な限りマスクを着用してください。
  • 【密閉回避】換気のため、1時間のうち5分程度の換気を2回(30分に1回程度)してください。

    以上が貸し出しの条件となっていますので、ご協力をお願い致します。

昨年からコロナに振り回され、
考えさせられることが多々ありました。

・人とのコミュニケーヨン
・会話の大切さ
・仲間とのふれあい

いつも当たり前と思っていたことが出来なくなることがたくさんあり
『人は一人では生きていけない!』
たくさんの人に支えてもらって、助けてもらっていると実感しています。

有難いという言葉は、
「ありがたい」と同語源の言葉には「ありがとう」があります。
「ありがたし」の連用形「ありがたし」がウ音便化し「ありがとう」に
変化しました。
「有ることが難しい」という意味で、原義は「存在することが稀」
「生存しにくい」になります。
またとなく尊い。もったいない
感謝したい気持ちだ。身にしみて嬉しい という意味で使います。

自分では、指導している立場ですが
受講者の方からの存在が、本当に
自分が生かされていると感じます。
ほんとうに『ありがたい』と感じています。

皆さまとまた、元気に笑顔でお会いできますように♡♡♡

 

ヨガクラスは、その都度払いで¥1,000円となります。
名木さんのツボ押しは¥200円と超格安です(信じられない・・・)

高級なアロマを使ったり、参加者の方が自分で出来るように指導してくれます。

#肩こり解消#腰痛改善#股関節の痛み#足のムクミケア
#肩甲骨痛セルフケア#三角筋セルフケア
#様々な身体の不調を改善するセルフケア

多摩市ベルブ永山ヨガサークル
#更年期障害の方のケア

ベルブのクラスでもテニスボールを使った筋膜リリースや
コリを取る方法をお伝えしています。
参加された方から大変好評をいただいています。
 

『お金をかけずに身体のメンテナンスする方法!
テニスボールの使った三角筋ほぐし




実際にやってみると驚く方が多いですよ!