2024年ゴールデンウイーク 丸太棒を使った身体のセルフケア・筋膜リリースのスペシャル『3時間集中講座を開催』
#『丸太棒を使った身体のセルフケア・筋膜リリースのスペシャル3時間講座開催』
どこに行っても混雑しているゴールデンウイークですね。
こんな時、たまにはのんびりと自分の身体と心に向けて
ゆったりと落ち着いた時間を過ごしませんか?
丸太棒に乗っかりユラユラと身体を動かしていると
背中の筋肉のこわばりが取れて、姿勢の改善へ繋がります。
また、自律神経を整えるのにもオススメです。
当日の『滑りこみ参加』大丈夫です。
久しぶりの対面講座となります。
身体のお悩みに対して、精一杯にお役に立てるように
お伝えしたいと思います。
コロナ感染が不安な方は、マスク着用をお願いします。
講師はマスク着用します。 顔のリフトアップケアの時は、
マスクを外しますのでご了承ください。
#『治療院で長年施術を受けているが良くならない!』
特に首コリ・猫背改善・肩甲骨痛・坐骨神経痛でお悩みの方にオススメの講座です。
日程スケジュール :定員5名
4月29日(月)13時30分~16時30分
5月 6日(月)13時30分~16時30分
お申込みはこちらをクリックしてからお願いします。
http:// https://mailform.mface.jp/frms/marutayoga/top9fl0rvr0m
こんな方に特に受講していただきたいです。
★ 更年期障害で身体のあちこちが強張って痛い!
★ 長年ムチウチの治療をしているが、良くならない!首を動かせるようにしたい!
(特に重要です!!むち打ち症で20年間治療院ジプシーをされていた方が、驚かれます。
パソコンやスマホを多く利用している方の首の痛み!
ストレートネックの改善!
★ マッサージに通っているが、費用が掛かりすぎて経済的にも負担が大きい!
(自分でマッサージする方法を教えます)
★猫背が気になる方!
★巻肩が気になる方!
★バストアップしたい方!
★呼吸が浅くて 深い呼吸ができない方!
★体が固い方!
★骨盤の歪みが気になる方!
★足のムクミが気になる方・足の冷えを解消したい方!
★足のセルライトを取って、少しでも細くしたい方!
また、ヨガインストラクターの方など身体の硬い受講者の方に出来ないポーズなどを
指導してあげることが出来るヒントになると思います。
そのような方に向けて自分で 体の調子を良くしていく方法を丸太棒を使って、
身体の痛みやこりをほぐしたり『自分で、日々出来る筋膜リリースケア&マッサージ 法』をお伝えします。
何故、首の痛み・肩こりが治らないのか?何故、首の痛み・肩こりが治らないのか?
↓
肩回りだけほぐしてもすぐにコリが戻るのは、他にも原因があります。
眼精疲労もあるし・鎖骨周辺・胸の筋肉の硬さ肩甲骨の動きの悪さから
きてるかもしれません。
何故、腰痛が治らないのか?
↓
それは、お尻やお腹・太もも・ふくらはぎの筋肉の硬さが原因になっているからかもしれません!
筋肉は、すべて繋がっていますからね。自分の凝り固まった筋肉がどこなのか?
何故、コリや痛みが治らないのかを3時間集中して、自分の身体と向き合って、
原因を探してみませんか?
「丸太ヨガのイメージ」がわからないと思いますが、
「ストレッチポールを細くした硬いもの」と思ってください。
『動画での解説です。』
https://youtu.be/dnZjnsHhzds
他にも様々な方法やヨガのポーズで身体の コンディションを良くする方法を
お伝えしています。
受講料15,000円
事前に銀行口座へ振り込みか
PAYPAYによる入金をお願いします。
(PAYPAYご希望の方はお申込み後にQRコードを送ります)
『地方・遠方からなので通えない』という方は
是非一度、この講座を受講してみて、
凄く良かったと思っていただければ
オンラインでの講座をお受けしたいと思います。
高齢でネットの使い方が解らない場合は
ご家族に協力していただければと思います。
丸太棒を気に入っていただけて、購入していただいた場合は、
受講料を3,000円オフの12,000円で受講いただけます
丸太棒はオーダーメイドで製作していただいたものです。
一般では手には入らないものです
ストレートネックで首のトラブルを抱えている方や
不眠症でお悩みお方には特にオススメです。
(睡眠薬を手放せるようにしてあげたいですね)
首を緩めると脳への血流が上がり、
また血流を下に下げる効果がでます。
血圧のコントロールを行うことが出来ます。
これは血流パイプの詰まりを取って
循環を良くする効果があります。
高齢になれば悩むトラブルの一つです。
薬に頼るのもラクチンかもしれないですが、
自分の健康は、自分で正しく情報を取り入れて
実践し、合えば続ければいいし
合わなければやめればよいですからね。
#五感+1を感じる事です。
眼・耳・鼻・口・皮膚・第六感
#眼で見て良いと思うもの(見せかけに騙されないように)
#耳で聞いて正しい情報を確認する(詐欺師は言葉が巧みなので騙されないように)
:鼻での感覚臭いで気持ち良いと感じる(嫌な臭いを放つ人は付き合ってはいけないです)
#口で食べてみて美味しいと感じるもの(子供の頃からジャンクフードに慣れている人は、一度でもいいから『断食をしてみるのがオススメです』
#皮膚の感触も大切です
化粧品や日用品を使ってみたら蕁麻疹が出たり、かぶれたりして
自分に合っていないものは、すぐにやめましょう。
自分が心地良いと感じるものを使いましょう
#第六感
これは良くないと感じたり、危険を察知したら
すぐに離れましょう。
ヨガを続けていくと、この感覚が研ぎ澄まされてきます。
忙しすぎて、振り回された時間を過ごしていると
五感が鈍くなります。
リラックスして、緊張を取り除いていくと
本來の自分に向き合うことが出来ます。